「 旧 太極拳よもやま話 」 一覧
-
2013/07/13 旧 太極拳よもやま話, 未分類
昨日は数人の友人とお茶をし色々な武道の話しをしておりましたが、結果的に伝統と競技の双方の歩み寄りとのことを分かち合いました。昨日の四方山話のネタにもなったのですが、本日になって感じたのはこの私が歩み …
-
2013/07/12 旧 太極拳よもやま話, 未分類
中国功夫は太古の昔から足の引っ張り合うことで有名です。西洋のボクシングも戦う前に心理戦として互いに挑発しますが、負けたら素直に負けを認めて相手を称えるし、勝った側も相手に歩み寄り善意の抱擁をします。 …
-
2013/07/11 旧 太極拳よもやま話, 未分類
現在のところ、昨日の四方山話しでは人気のFBから26個の「いいね」を頂きましたが、これは四方山を書き始めてからのマックスですね。一昨日の「いいね」はたったの4個でしたので、私も四方山について少し考え …
-
2013/07/10 旧 太極拳よもやま話, 未分類
中国の武道では昔から師匠が弟子に教える時は「三手を隠す」という習慣があるそうです。昨今ではインターネットが日常生活に浸透しyou tubeで検索すればどのような拳法も簡単に見れるようになりました。こ …
-
2013/07/09 旧 太極拳よもやま話, 未分類
これは古来、中国人武道家達の言い回しです。中国古代暦では三九と三伏は一年中一番寒い時と暑い時を現す季節です。現在もおそらく中国の農暦では同じように表示していますが、今年の日本は通常よりも2週間早く梅 …
-
2013/07/08 旧 太極拳よもやま話, 未分類
太古の昔、道教や仏教の修練者は天地人の一致を固く信じていました。天とは天国のことでしょうか。空のことでしょうか。ただの上方のことなのでしょうかは色々な説がありますね。宗教によっても説明が違います。友人 …
-
2013/07/07 旧 太極拳よもやま話, 未分類
皆様はあまり理解出来ないのも無理はありませんが、太極門本系になると誰もがかなり寂しいもので、その道のりは艱難辛苦そのものと言っても過言ではありません。太極拳は動きが遅く、他のどの拳法よりも練習時間がか …
-
2013/07/06 旧 太極拳よもやま話, 未分類
呉式太極拳は中国太極拳本系六大流派の一つであり、上海鉴泉太極拳社が長い間創始者である呉鉴泉大師や、三代目である呉英華大師、馬岳梁大師がきちんとした管理の元で世界中に多国籍に …
-
2013/07/05 旧 太極拳よもやま話, 未分類
世界では現在、何種類の太極拳があるのでしょうか? 太極拳創始者の張三豊大師が現在の太極拳をご覧になるとどう思うのでしょうか? たまには、原始的な太極拳の基本に触れてみたいです。 中国語のままにします …
-
2013/07/04 旧 太極拳よもやま話, 未分類
日本は大変伝統を守る国です。歌舞伎の中では今だにいくつの流派も残っており、同じ流派と言ってもそれぞれの個性を尊重しそれぞれも特技があって、舞台では一つの物語では必ず色々な違う役者が出て来ます。最近、 …