旧 太極拳よもやま話 未分類

太極推手技法「問答」の説明

2012年12月23日

 少しずつ推手の説明をしたいです。技法をオープンするということは当然損しますが、少しでも多くの方々が太極拳は基本拳と推手で完成するとのことを理解して頂けたら幸いです。
 中国が共産に入ってからの1950年代の出来事でしたが、武術太極拳と競技太極拳が相次いで出来ましたし、そして、健康太極拳は推手が必要ないとのことがたちまち、人々の間で広がれ、現在の中国太極拳人口の中で推手人口は一割にも満たないです。共産中国って本当に酷いですね。
 今回は「問答」という太極推手技法について説明します。
 自然界に規律はこうです。我が問い掛けると、相手は必ず答えてきます。太極推手も同じですよ。一問一答の中で、動と静が生まれるが、動と静があれば虚(重心がないこと)と実(重心があること)がはっきり分かるはずです。推手時、まずは意で探り、十三勢で問い掛けます。相手の答えを待って、重心の虚実を感じましょう。もし、問い掛けに答えをしないなら、一気に進めましょう。答えがあれば、相手の動きの緩急及び進退の方向を感じましょう。これで相手の重心の虚実がわかります。
 写真:馬岳梁大師と施梅林氏による推手風景
 呉式太極拳研究会師範 沈 剛

CATEGORIES & TAGS

旧 太極拳よもやま話, 未分類,

Author:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Links


上海鑑泉太極拳社サイト(中国語)


会員の方による鍼灸院です【完全予約制・紹介のみ】

今井秀実 師(呉式太極拳六代目弟子)による恵比寿・自由が丘・浜松の教室です。

 

表演選手を多数輩出している北海道の武術団体です。2016年より沈剛会長が定期的に指導に赴いています

推手を競技として行なう「競技推手」の研鑽を通じて伝統武術の振興を志向する、関連友好団体です

非常に熱心な会員の方による練習記録のブログです

会員の方による、筋膜リリースで姿勢を整える新宿・神楽坂の整体パーソナルサロンです

Ads

Verified by MonsterInsights