旧 太極拳よもやま話 未分類

人間は結果的に楽な太極拳をする

2014年3月10日

 このテーマを思いついたのが私も人間だからです。私も出来るのならば楽な太極拳をやりたいです。これは人間の本能ですね。太極拳の大変さは主に二通りあって、身体機能的な訓練と内勁的な訓練が一般的に言われています。機能的では当然のように年と共に衰えていく事が自然の規律で避けられないことは誰でも知っています。そして、身体機能と切っても切れない関係の内勁的実力は自然界の規律に反し年と共に成熟に向かっていくことがいかにも道教古典哲学の真髄とも言える自然界の一般的な学説でなかなか、説明がつかない太極勁というものが伝統太極拳の一部の者の間で研究し続けられております。これはどれ程の茨の道であることは修練をし続けているものではないと理解出来ない辛さがございます。
 幼い頃には私も立っている九つブロックの上で爪先で歩く練習をしたことがあり、バク転の練習も足を高く上げる練習も馬師と呉師の元でやっていました。勿論、両師は太極拳の長拳の修練に対してもかなり厳しく、そして、率先して毎日にようにほぼ定時定量の練習で自身を高めることでは余念がありませんでした。私も両足が高く上がっていくことを大分頑張りましたし、例え伝統拳のでは足を極端に高く上げる必要がなくても武術の基本として身体能力作りでは私もかなりの時間を使ってきました。そして、太極拳の基本中の基本で腰や背中、肩や両手両足の筋を伸ばすことでの柔らかい体を維持していくことは簡単のようで近代人にとってはかなり難しいことも、近代人が一昔の方々程太極勁が理解出来る割合が下がったことも、自分が45歳になった頃になってやっと理解しはじめたような気がします。これは身体的な軟らかさが例え定時定量であっても絶対に維持出来ないことと、定量より少しずつ身体機能の練習を増やしても自分の体を壊すこととの葛藤の中で得た結論は、人間の身体機能は自然に下がっていくことという自然規律を背いたすべての行動は自分自身に無責任であることに過ぎないです。これで結果的楽な太極拳の理屈の一つが成立したこのになりますね。
 では、内勁的から見たらどうなるのでしょうか。内勁は中国武術で人体内のエネルギーのことを指していますが、太極拳の世界ではかつて「太極勁」と言っていました。この言葉に関しては実に沢山の解釈があり、いかにも中国と言う国っぽい現状に対しては私は少しもびっくりしていません。だが、伝統太極拳の大元として預かられる昔の張三豊太極拳論や王宗岳太極拳の中でもはっきりと言及されたように太極勁が習得出来る者は僅かひと握りとのことから、太極勁についての理解があまり簡単に出来るものではないことがわかります。というふうに今の私はさらっと言っていますが、このようなことがなんとなく感じたのも自分45歳の頃でしたね。勿論、今日の私も修行に身に過ぎませんが、太極勁への正しい方向をなんとなく探り出すことだけで人生の半分位までかかっております。勿論、これはIQも中国語の国語力も研究熱心さも著しく欠如している私のケースに過ぎませんが、世の中に人間的実力のある人間が一人でも多く太極拳と言う分野に挑戦することを私は常に願っております。内勁的に太極拳を修練することは機能的修練よりも厳しいものがあり、人類の楽な生活で慣れている近代人にとってはじつに艱難辛苦で、太極勁を楽な方向へ考えてしまうことは私は誰よりも理解しておりますね。これも、道教的に言えば人間の限界であろうが近代社会と古典的生き方の間に生じたギャップとも言うべきでありましょう。そして、ここで馬師の子供の皆が馬師のような太極勁を断念したことを例として上げさせて頂きますが、師の努力に及ばないことの他に、モダン社会が私達を楽な人生への誘惑と言う事実も今日の太極拳を物語っています。
 楽な太極拳と楽な人生、そして楽な人生を得る為に多くの方がまた、本当に楽ではない生き方を選び、いつか楽な人生が訪れて本当の意味で楽になれると信じて頑張っている方は偉いですね。
 太極拳も人生も同じでしょう。楽出来る体を手に入れる為には今が頑張らないといけないような気がします。皆様が是非とも正しい太極拳に出会える恵みを心より願っております。

CATEGORIES & TAGS

旧 太極拳よもやま話, 未分類,

Author:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Links


上海鑑泉太極拳社サイト(中国語)


石山雅士 代表(呉式太極拳六代目弟子)による、鑑泉社が公認する札幌の教室です。

会員の方による鍼灸院です【完全予約制・紹介のみ】

今井秀実 代表(呉式太極拳六代目弟子)による恵比寿・自由が丘・浜松の教室です。

 

表演選手を多数輩出している北海道の武術団体です。2016年より沈剛会長が定期的に指導に赴いています

推手を競技として行なう「競技推手」の研鑽を通じて伝統武術の振興を志向する、関連友好団体です

非常に熱心な会員の方による練習記録のブログです

会員の方による、筋膜リリースで姿勢を整える新宿・神楽坂の整体パーソナルサロンです

Ads

Verified by MonsterInsights